忍者ブログ
Admin | Write | Comment

あむあむみりん

かぎ針で作る簡単小物を紹介していくよ! 今後は自作編み図も公開できたらいいな。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ざっくりピンチ入れ(古いマフラーリメイク)

片づけをしていたら、古いマフラーが出てきました。

もう10年以上前に作った代物ですね~。


当時、編み物からしばらく離れていてリハビリも兼ねて編んでみたものなので

ひねりも何もない上に、やっぱり下手ではあるのですが

貧乏学生時代に首元を温めてくれた思い出の品です。

でももう使ってないからなー。ほどいて毛糸を使うにしても半端な長さだしなー。

と言うわけで、リメイクしてしまおう!

丁度、洗濯物を干すときのピンチを入れる袋が破けてしまったので

その代打を作ってしまおうぜい☆

いらないマフラーで袋を作る方法は、続きを見てね!

↓時間と心に余裕のある方、広告やらブログ村ボタンやらをぽちっとクリックしてくださるとうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ



マフラーを袋にリメイク☆

まずはテキトーにマフラーをぐるっと巻く。


マフラーの始点と終点が、袋の右端左端に当たるように調整するときれいです。
 ふにゃふにゃしてやりにくい場合、中に雑誌などを挟むとよいかも。

で、テキトーに接点を縫う。
 今回は赤(並太)の毛糸でコマ編みすることで縫いつけました。




ひっくりかえして、下に飛び出た部分を折り返して、接点を縫っていた糸で続けて縫う。
 折り返したときにできる側面のループ部分も縫う。

上は、適当に1点をボタンなど(今回は毛糸をぐるぐる巻いた簡易リボン)で止めて、

この状態のままでもピンチを出し入れできるようにしました。


下手の横好きレベルのカギアミストさんのお宅には

こういった感じのマフラーが一杯あるんじゃないでしょうか?(笑)

そんな方にお勧めのリメイク袋でした☆
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
みりん
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/11/20
自己紹介:
編み物好きな主婦。思考回路はオタクよりですが、ここでは一般人のように振るまいます。振るまえてますかね?

最新コメント

[12/13 マーシャ]
[11/14 マーシャ]
[11/07 マーシャ]
[10/27 Reiko]

他の方のブログ村記事

ブログ内検索

アンケート


Copyright ©  -- あむあむみりん --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]